組合の事業

スーパー倶楽部のご案内

日常のあらゆる危険に対応!
電気工事店のみなさまのためのオリジナル設定の保険制度

この制度は、電気工事店のみなさまが安心してお仕事をしていただけるよう、オリジナルの補償制度として発足した制度です。
この制度は、日常のあらゆる危険に対応できるよう、新・団体医療保険、動産総合保険、傷害総合保険、個人賠償責任保険と4つの補償を組み合わせ、充実した内容となっています。特に、電気工事作業者向けとして『傷害保険の後遺障害についての補償』及び、近年の社会情勢から『個人賠償責任の保険金額』について大幅に増額しています。
また、保険料もお得な団体割引を適用し単独で加入するよりも大変お得です。

新・団体医療保険

新たに新設された新・団体医療保険により、疾病も補償の対象とすることができます!

補償内容と保険料<補償期間1年・一時払い>

補償内容(1口あたり)
疾病入院保険金 1日につき3,000円
疾病退院後通院保険金 1日につき2,000円
疾病手術保険金 手術の種類により、
入院保険金日額の5倍・20倍・40倍
被保険者年齢 年間保険料(1口あたり)
0歳~24歳 2,990円
25歳~29歳 4,280円
30歳~34歳 5,380円
35歳~39歳 5,950円
40歳~44歳 6,560円
45歳~49歳 8,230円
50歳~54歳 10,930円
55歳~59歳 16,590円
60歳~64歳 22,920円
65歳~69歳 33,810円

ご加入や保険料のご相談は各組合事務所までお問い合せください。

傷害総合保険

事業主・従業員について、24時間ほとんど全てのケガを補償

※全従業員対象・準記名式方式・入院保険金・手術保険金および入院保険金支払い対象期間変更特約(180日)
 付帯

こんなとき、保険金をお支払いします

  • ケガがもとで死亡されたり、後遺障害が生じた場合
    ※資材が倒れケガをした
    ※交通事故でケガをした
    ※階段で転倒してケガをした
    ※ストーブに触れ火傷した
  • 入院・通院に対しても、1日目から保険金の支払い対象となります

保険金額と保険料<保険期間1年・一時払い>

  1名あたり 保険金額


死亡・後遺障害保険金額 3,260,000円
入院保険金日額 3,000円
通院保険金日額 2,000円
保険料 13,000円


死亡・後遺障害保険金額 6,520,000円
入院保険金日額 6,000円
通院保険金日額 4,000円
保険料 26,000円


死亡・後遺障害保険金額 9,780,000円
入院保険金日額 9,000円
通院保険金日額 6,000円
保険料 39,000円

ご加入や保険料のご相談は各組合事務所までお問い合せください。

動産総合保険

建材・工具・機械・什器・備品・商品を補償
会社の財産を守り、盗難対策・事故対策になります

※保険金額は資材・工具・機械・什器・備品の最高保管額を目安としてご加入ください。
 保険金は時価で設定してください
※最高保管金額以下でのご加入の場合、支払い保険金額が減額されます

※事務所などから離れた屋外駐車場での夜間盗難(車上荒らし)は対象外です

こんなとき、保険金をお支払いします

  • 倉庫の資材が盗まれた
  • 作業現場が火災にあい、機械・工具が焼けた
  • 資材が偶然な事故により水漏れとなり、そのために使えなくなった
  • 工具を落として割れた
  • 車で商品を運搬中の事故のため、商品が壊れた
  • 事務所が火災にあい、什器・備品が焼けた

保険金額と保険料<保険期間 1 年・一時払い>

保険金額(支払限度額) 保険料
100万円 60,000円
200万円 120,000円
300万円 180,000円
400万円 240,000円
500万円 300,000円

(自己負担額 1回目10,000円、2回目以後200,000円)

ご加入や保険料のご相談は各組合事務所までお問い合せください。

個人賠償責任保険

日常生活中の賠償事故を補償
事業主の日常生活における賠償事故を補償します

※法律上の損害賠償責任が生じないにもかかわらず、被害者に支払われた賠償金・見舞金などは対象外です

こんなとき、保険金をお支払いします

  • ショッピング中、過って高価な陶器を落として割ってしまった
  • 自宅の洗濯機のホースが外れて階下の個室を水浸しにした
  • 飼い犬が他人にかみついた
  • 子供が自転車で近所の子にぶつかりケガをさせた

保険金額と保険料<保険期間 1 年・一時払い>


(自己負担なし)

ご加入や保険料のご相談は各組合事務所までお問い合せください。

組合の事業